■2022年度
*研究論文
Usuzaka, T., Sakaba, R., Ishikawa, Y. & Shoji, H. (2023) Prefrontal Cortex inactivation Measured by Near-Infrared Spectroscopy during Hammering Nails according to Positive Emotional Teaching Methods.Proceedings of 14th International Conference on Education Technology and Computers, 515–520.
臼坂高司・関明日香・坂場亮(2023)技術教育における保幼小連携に向けた調査研究.工学教育,71(2), 141-146.
新井英靖(2023)英国の特別な教育的ニーズのある子どもと障害児に対するPSHEカリキュラムの検討.茨城大学教育学部紀要, 72, 143-153.
新井英靖・田原敬・石田修・小野貴史(2023)特別支援教育における「防災教育」の内容と方法に関する検討.茨城大学教育学部紀要, 72, 155-167.
久保愛恵・田原敬・勝二博亮・原島恒夫 (2022) 幼児における雑音下聴取と聴覚的注意機能との関係. Audiology Japan, 65(3), 177.
勝二博亮 (2022) 文章検証法課題による小学生の文章理解力の発達 ワーキングメモリと語彙力との関連に注目して. LD 研究, 31(2), 156-171.
*書籍
新井英靖・石川県立明和特別支援学校・石川県立いしかわ特別支援学校(2022)『知的障害特別支援学校 「各教科」の授業改善 学習指導案事例&授業改善に向けた提言』.明治図書.
新井英靖・茨城大学教育学部附属特別支援学校(2022)『「自立活動」の授業づくり 指導課題・教材開発・指導案作り』.明治図書.
*講演等
渡邊將司
日立市 主催 幼稚園 特別支援研修会
講演「通級指導教室で実践できるDCD児に対する運動指導」2022年5月19日,6月16日
茨城県小児保健協会 主催
シンポジウム「インターネットと子どもの健康」2022年8月オンディマンド配信
茨城県教育委員会 主催
講演「子ども達が意欲的に取り組む授業づくりのポイント」2023年1月30日
附属幼・小合同学校保健安全委員会 主催
講演「子どもの体力・身体活動の現状と課題」2023年2月16日
勝二博亮
那珂市こども発達相談センター 主催
講演「気になる子に応じた支援について-アセスメントとその対応―」2022年7月25日
那珂市こども発達相談センター 主催
講演「気になる子に応じた支援についての実践事例から」2023年2月7日
■2021年度
*受賞
勝二博亮・田原敬
一般社団法人日本特殊教育学会第33回研究奨励賞 受賞論文:年長児における協調運動困難への気づきを促すチェックリストの開発 -運筆技能が未熟な幼児の実態をふまえて-,掲載巻号:「特殊教育学研究」第58巻
第2号 日本特殊教育学会
伊藤佳奈子・勝二博亮・田原敬
*研究論文
新井英靖(2021)コロナ下におけるインクルーシブ教育の実践課題.教育方法,50,150-160.
野寺亨・藤崎匠・赤津健太郎・渡邊將司(2022)小学校体育におけるラケットスポーツ「パンポン」の試み.茨城大学教育学部紀要,71,119-136.
田原 敬・久保愛恵・勝二博亮(2021) 雑音下聴取に関する神経生理学的アプローチ. 臨床神経生理学, 49(4), 179-183.
櫻井一真・渡邊將司(2022)思春期不器用に関するナラティブレビュー.茨城大学教育学部紀要,71,137-149.
勝二博亮 (2021). 認知特性と書字エラーに基づいた書字困難児への漢字書字指導—自主的学習に向けて—. 認知神経科学, 23(1), 19-30.
渡邉鮎美・新井英靖(2022)病弱特別支援学校における教師の指導技術に関する考察 ―英語科の授業実践における教師の演じ分け―,茨城大学教育学部紀要(教育科学),71,323-339.
渡邊將司(2022)発育発達における個人差.体育の科学,72(3),165-170.
*書籍
新井英靖(2021)インクルーシブ授業の原理と方法,子どもとつくる教育方法の展開(ミネルヴァ書房),174-184.
新井英靖・茨城大学教育学部附属特別支援学校(2021)特別支援学校学習指導要領 目標-指導-評価を一体化する 「国語」「算数・数学」の学習評価(明治図書).
田原 敬(2021)聴覚障害の生活上の困難は?,新・教職課程演習 第6巻 特別支援教育(協同出版),128-129.
*講演等
勝二博亮
ボランティア団体 動く児童館 茨城学びのサポーター 主催 研修会
講演 「楽しく学んで子どもを伸ばす―遊びの役割と遊べない子どもたち-」 2021年6月8日
田原 敬・渡邊將司
日立市 主催 幼稚園 特別支援研修会
講演「協調運動の発達を促すための具体的な遊び方」(渡邊) 2021年6月19日
講演「こだわりが強い子への関わり方について」(田原) 2021年7月6日
勝二博亮
那珂市こども発達相談センター 主催 発達支援研修会
講演 「不器用な子に応じた手立て」 2021年8月3日
新井英靖
牛久市教育委員会 主催 保幼小合同研修会
講演 「小1プロブレムを予防するための教科の学びの連続性」 2022年1月13日
新井英靖・田原 敬
県西生涯学習センター 主催 現代的課題対策講座
講演 「感覚障害の子どもの特性とその支援」(田原) 2022年2月8日
講演 「インクルーシブ教育と合理的配慮」(新井) 2022年3月15日
*メディア等
田原 敬
議員NAVI インクルーシブ教育と通常学級で学ぶ障害のある子ども 令和3年11月25日 掲載
渡邊將司
読売新聞 子ども 親と一緒に運動不足解消 令和4年2月17日 掲載
■2020年度
*研究論文
羽鳥健太・田原敬・飛坂陽子・勝二博亮 (2021) 知的障害のある児童生徒への構音指導―指導経験のある教員へのインタビューをもとに―.茨城大学教育学部紀要(教育科学),70,319-326.
平野大輔・勝二博亮・田原敬・関森英伸・谷口敬道・下泉秀夫 (2020) 協調運動に困難さがみられる子どもの背景要因─ 医療機関 A で作業療法を受けている幼児児童を対象として─. 国際医療福祉大学学会誌, 25(2), 84-91.
伊藤佳奈子・勝二博亮・田原敬 (2020) 年長児における協調運動困難への気づきを促すチェックリストの開発: 運筆技能が未熟な幼児の実態をふまえて. 特殊教育学研究, 58(2), 73-84.
伊藤佳子・渡邊將司・斎木久美・勝二博亮(2021)幼児の書き能力と体力・運動能力および運動動作との関係.茨城大学教育学部紀要(教育科学),70,89-104.
久保愛恵・田原敬・勝二博亮・原島恒夫 (2020) 聴覚情報処理障害の症状を示す幼児に関する研究の動向と展望?雑音下聴取困難に焦点をあてて?. 障害科学研究, 44(1), 137-147.
永井諒汰・猪又陽平・渡邊將司(2021)多様な投てき物を用いた体育授業が投能力に及ぼす効果 ―小学2年生を対象として―.茨城大学教育学部紀要(教育科学),70,105-109.
中島理帆・勝二博亮・久保愛恵・田原敬 (2021) 幼児の身体模倣と視覚探索との関連.茨城大学教育学部紀要(教育科学),70,281-287.
岡野暁穂・渡邊將司(2021)幼児を対象としたボール運動プログラムの効果.茨城大学教育学部紀要(教育科学),70,121-139.
勝二博亮 (2020) 通常の学級に在籍する弱視児への自己理解支援―セルフ・アドボカシー・スキルの獲得をめざして―. 茨城大学教育実践研究, 39, 119-134.
Tamatani, D., Usuzaka, T. & Shoji, H. (2020) Effects of Feedback and
Reflection on Performance during Wood Sawing and Prefrontal Cortex Activation.
In Proceedings of EdMedia + Innovate Learning, pp. 297-302.
*その他
松村 初
さんすうバスケ(茨城ロボッツとの連携)
2020年11月29日 場所:アダストリア みと アリーナ
「さんすうバスケ」茨城ロボッツと茨城大学の連携で試行中!
渡邊將司
遊ぶ×学ぶ あそびかたワークショップ~お子様の健やかな発達のために~
日時:2021年3月13日 場所:イトーヨーカドー日立店4階ハレニコ!
大学出張市民講座 あそびかたワークショップ~健やかな発達のために~